材料(1人分)
ケンプリアの青汁:1スティック、
プレーンヨーグルト:180g、りんご:1/8個、いちご:1個、キウイフルーツ:1/6個、ミント:適宜
-
ケンプリアの青汁を大さじ2杯の水で溶いておく。
-
りんごは種を取って薄切りにして、薄い塩水につけて水気をふいておく。キウイは皮をむいて薄切り、いちごは小切りにしておく。
-
器にプレーンヨーグルトを入れ、(1)を上に円を描くように流し、竹串等で混ぜてマーブル状にする。
-
(3)に(2)の果物を彩りよく飾り、ミントの葉をあしらう。
-
※調理後は、お早めにお召し上がりください。
材料(2人分)
ケンプリアの青汁:2スティック、
牛乳:300cc、はちみつ:適量
-
小鍋にケンプリアの青汁を入れ、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。
-
弱火で(1)を軽く温めてカップに注ぎ、お好みではちみつを加える。
-
※火にかけ過ぎるとタンパク質が固まってダマになりますのでご注意ください。
※はちみつの代わりに塩・コショウで調味し、クラッカーを砕いて浮き実にすると、即席スープの出来上がりです。忙しい朝のメニューにいかがですか?
材料(4人分)
ゆでだこ:足1本、えび:4尾、きゅうり:1本、ブロッコリー:1/2株、レタス:1/2株、トマト:1個
[ドレッシング]
ケンプリアの青汁:2スティック、
オリーブオイル:50cc、酢:25cc、塩・こしょう:少々
-
ドレッシングの材料を混ぜ合わせる。
-
タコはうす切り、えびはゆでて殻をとり、野菜類は食べやすい大きさに切って混ぜ合わせる。
-
(2)を器に盛りドレッシングをかける。
-
※ドレッシングは食べる直前に合わせ、使い切ることをおすすめします。
材料(約10個分)
ケンプリアの青汁:10スティック、
強力粉:250g、砂糖:25g、バター:15g、牛乳:95cc、卵(L):1個、ぬるま湯:50~65cc、ドライイースト:小さじ2、塩:4g、つやだし用溶き卵:適宜
-
砂糖・バター・卵・牛乳・ぬるま湯・イーストを混ぜる。
-
強力粉に(1)を加え軽く混ぜ合わせる。
-
(2)に塩を加え、よくこねて第1次発酵させる。
-
(3)をガス抜きして形を整え、30分程ねかす。
-
再びガス抜きをして、50gくらいに分割して丸め、10分位ねかせる。
-
めん棒で細長い三角形に伸ばし、ケンプリアの青汁をふりかけて底辺から巻いていき、巻き終わりを下にして、天板に間隔をあけて並べ、第2次発酵をさせる。
-
溶き卵を塗って、200℃のオーブンで8~13分焼く。
材料(4人分)
ケンプリアの青汁:3スティック、
発芽玄米:2と1/2カップ、長いも:1本、だし醤油:大さじ1と1/2、塩:少々、きざみのり:適宜
-
発芽玄米は軽くすすぐ。白米を炊くより少し多めの水を入れ、30分程つけ置きしてから炊く。
-
長いもは皮をむいてすりおろし、ケンプリアの青汁を混ぜ、だし醤油、塩を加えて調味する。
-
(1)に(2)をかけ、きざみのりをあしらう。
-
※調理後は、お早めにお召し上がりください。
材料(4人分)
鶏胸肉:1枚、ゴーヤ(小):1/2本、南瓜:100g、もやし:150g、塩・こしょう・酒:各少々
[グリーンソース]
ケンプリアの青汁:2スティック、
木綿豆腐:1/2丁(約225g)、ゴマダレ(市販):1/2カップ・塩:少々
-
鶏胸肉はフォークで所々穴を開け、塩・こしょう・酒をすり込み、水1カップを入れた鍋で蒸し茹でにしてから、薄切りにする。
-
南瓜は1cm厚さに切り、ゴーヤは半分に切って種を取り薄切りにして、それぞれ油で炒めておく。
-
もやしは洗って根を取り、鍋に入れて蓋をして蒸し茹でにする。
-
木綿豆腐は、熱湯をくぐらせて水切りして裏ごし、ケンプリアの青汁とゴマダレ・塩を加えてソースを作る。
-
器に(1)(2)(3)を盛りグリーンソースを添える。
-
※調理後は、お早めにお召し上がりください。
材料(4人分)
ケンプリアの青汁:2スティック、
水:2と1/2カップ、グラニュー糖:50g、粉ゼラチン:小さじ1/3、レモン汁:大さじ2、レモン:少々
-
水、グラニュー糖、粉ゼラチン、レモン汁を鍋に入れて火にかけ、沸騰寸前に弱火にし、粉ゼラチンが溶けたら火を止め冷まし、ケンプリアの青汁を入れ、混ぜる。
-
(1)をバットに流して冷凍庫で冷し、固める。
-
凍らせる途中2~3回かき混ぜて口当たり良くする。
-
器に入れ、レモンの小切りを飾る。
-
※出来上がったグリーンシャーベットに、お好みで甘納豆・白玉団子や缶詰フルーツの小切りなど加えてアレンジしてください。