その品質や味覚を認められたものだけが受賞できる「モンドセレクション」を青汁商品として初の3年連続金賞受賞!「国際優秀品質賞」を獲得しています。
おいしくすぐれた青汁として世界的に認められている証です。
※グリーンマグマが2007年・2008年・2009年に金賞を受賞しています。
「GMP」とは、健康食品市場で品質や安全性に問題のある製品が流通することを未然に防ぐために、厚生労働省が推奨する品質チェックの基準です。
ケンプリアの青汁を開発・製造・販売する日本薬品開発株式会社は、製品の品質と安全性が認められた工場に対して付与される健康補助食品GMP認証を取得。
適切な製造管理、品質管理を実施し、厚生労働省の「健康補助食品GMPガイドライン」に基づき、第3者機関「公益財団法人 日本健康・栄養食品協会」による客観的な審査、考察を経て、品質や安全性で問題ないと認められています。
当社は、 今から約30年前に当時の財団法人日本健康食品協会(現在は公益財団法人日本健康・栄養食品協会)の規格基準に合格、健康補助食品の安全の印「JHFAマーク」を取得しています。
「搾った汁であること」「酵素が失活しないで生きていること」をはじめ、厳しい基準をクリア。KENPRIAの青汁は、「活性保存製法」へのこだわりが認められた、他の追随を許さない品質です。
辞書によると、青汁とは「生野菜を搾った汁」「生の緑葉野菜の搾り汁」と書かれています。
ケンプリアの青汁は、素材の大麦若葉をギュッと生搾りした青汁。搾っているため、クロロフィル、フラボノイド等の有用成分を取り囲む硬い繊維質を取り除くことができ、吸収性がアップします。
公益財団法人日本健康・栄養食品協会が定めた青汁(麦類若葉加工食品)の規格基準は、「酵素が失活しないで存在すること」。ケンプリアでは、独自の「活性保存製法」により、熱に弱い酵素の活性を保つため加熱せずに粉末化。これにより、酵素活性を保ったまま青汁にすることを可能にしています。